新島々駅(長野県)ホテル・旅館の宿泊予約
近畿日本ツーリストの公式宿泊サイト、こちらは新島々駅 ホテル・旅館の宿泊予約コーナーです。新島々駅の宿を一覧でご紹介しています。パンフレット掲載の人気プランや、お得なインターネット専用プランもご用意!
新島々駅のホテル・旅館が8軒見つかりました
新島々駅のホテル・旅館を条件で指定してさがす
キーワードからさがす
8件中 1件~8件を表示
並べ替え
- 前へ
- 1
- 次へ
- おとな1名様あたり
- 27,500~56,600円
地図アクセス:
アルピコ交通 新島々駅から路線バスで約60分。
JR高山駅からタクシーで約70分。アクセス(車):
長野自動車道 松本ICから約50分。
中部縦貫自動車道 高山ICから約70分。
◆◇上高地は2件しかない源泉掛け流しの天然温泉◆◇
エメラルドグリーン色の梓川に面して建つ、欧州を思わせる瀟洒な建物。
全室禁煙の客室からは、霞沢岳・六百山の雄大な眺めを望むことが出来ます。
食事はライブキッチンで目も舌も堪能する、リゾート感を味わう評判の上高地フレンチをお楽しみ下さい。
- ● 全客室【禁煙化】のお知らせ (2018/4月下旬予定~)●
- おとな1名様あたり
- 11,550~41,250円
地図アクセス:
松本駅西口(アルプス口)から送迎車で約60分。
松本電鉄 新島々から路線バスで約55分。アクセス(車):
長野自動車道松本ICから約60分。
【長野県が誇る名湯・白骨温泉】
~白船グランドホテルおすすめポイント~
☆【なんといっても温泉】標高1400m、夜は露天風呂から眺める満天の星空を独り占め!冬は雪見露天!
★【飲める温泉】体の内側から効果を実感
☆【お食事】当館名物豆乳鍋をはじめ、目でも愉しめる四季折々の料理
★【眺望が自慢のお部屋】大自然を一望できる清潔で落ち着いたお部屋
- おとな1名様あたり
- 12,650~36,850円
地図アクセス:
JR松本駅 西口(アルプス口)から送迎車で約90分。
松本電鉄 新島々駅から路線バスで約80分。アクセス(車):
長野自動車道松本ICから約70分。
中部縦貫自動車道 高山ICから約80分。
≪源泉100%掛け流し、乳白色の湯に浸かりながら大自然を愉しめる宿≫
〇お部屋からの眺めは秋は紅葉、冬は雪景色。高台から望む景色は白骨随一
〇夕食は地産地消にこだわった自慢の会席料理
〇朝食は温泉で炊いた名物「白骨温泉粥」が人気!お米の甘さを味わって下さい
〇「3日入れば3年風邪を引かない」飲むと胃腸病にも効能が!
- おとな1名様あたり
- 14,300~31,900円
地図アクセス:
松本電鉄新島々駅からタクシーで約60分。
松本電鉄新島々駅から路線バスで約60分。アクセス(車):
長野自動車道 松本ICから約60分。
中部縦貫自動車道 高山ICから約60分。
上高地アルペンホテルおすすめポイント!
◆河童橋より徒歩5分。散策の拠点に最適♪
◇春の新緑、夏のハイキング、秋の紅葉とどの季節に来館されても楽しんで頂けます。
◆全客室から日本を代表する穂高連峰を中心にした山並が一望できます。
◇川魚、山菜をふんだんに用いた四季折々の珍味が楽しめる和風会席風料理が自慢。
- おとな1名様あたり
- 17,600~37,200円
地図アクセス:
松本電鉄 新島々駅から路線バスで約65分。
上高地バスターミナルから徒歩で約10分。アクセス(車):
長野自動車道 松本ICから約60分。
東海北陸自動車道 高山西ICから約60分。
「河童橋」の袂。ゆったりと上高地散策を楽しめるアクセス便利な宿!
日本を代表する山岳景勝地の上高地。訪れる誰もの心に一瞬にして永遠の感動を刻み込んで来ました。
上高地の流れを眺めつづけてきた河童橋の畔にてホテル白樺荘は、出会いと安らぎを編みつづけて八十余年。
上高地でお泊まりの節は、眺望随一の当館へぜひお越し下さい。
- おとな1名様あたり
- 18,260~37,000円
地図アクセス:
松本電鉄 新島々駅から路線バスで約60分。
松本電鉄 新島々駅からタクシーで約60分。アクセス(車):
長野自動車道 松本ICから約60分。
中部縦貫自動車道 高山ICから約60分。
敷地内に3つの源泉(約70度を1つと約45度を2つ)の天然温泉を持ち、また露天風呂、樽風呂も備え、梓川沿いに建つ四階建の和風旅館です。ウェストン碑のそばで、河童橋と大正池の中間に位置し散策にも便利な場所です。静かで陽当たりも良く、ホテルからの景観は最高です。年層・新婚・グループ旅行に適しております。また、外来の昼食、入浴もできます。
- おとな1名様あたり
- 9,300~19,030円
地図アクセス:
松本電鉄 新島々駅から路線バスで約60分。
松本電鉄 新島々駅からタクシーで約45分。アクセス(車):
長野自動車道 松本ICから約60分。
中部山岳国立公園乗鞍岳の東麓に位置する当館は標高約1600mで全国の休暇村でも最も高い所にあります。回りは白樺林に囲まれ四季を通じて素晴らしい自然がごらんいただけます。春夏秋は上高地、乗鞍岳の足場として又、冬は目の前がスキー場という好立地条件が自慢です。春はミズバショウや新緑、夏は避暑地または高山植物とキャンプ、秋は紅葉、冬はスキーと四季を通じて楽しめます。
- 前へ
- 1
- 次へ
新島々駅付近のホテル・旅館もさがしてみませんか?
- ≫軽井沢・上田・戸倉
- ≫松本・安曇野・上高地
- ≫諏訪・蓼科・八ヶ岳
- ≫長野
- ≫白馬
- ≫木曽・飯田・伊那
- ≫野沢・志賀・斑尾
中部山岳国立公園に位置し、古来より湯治場として親しまれてきました。俗に「三日入れば三年風邪をひかない」と云われる程、薬用効果のある温泉です。特に入浴と同時に飲泉していただきますと胃腸病に良いと云われています。当館の大浴場、野天風呂、貸切風呂はすべて、自家源泉からの掛け流しの湯です。四季折々の信州の旬材の旨みと、山海の幸でおもてなしいたします。