【岩手 八幡平】
岩手山焼走り国際交流村
イワテサンヤキハシリコクサイコウリュウムラ
宿コード:S030134
岩手山焼走り国際交流村のご紹介
岩手山の大自然をファミリー・グループで気軽に味わおう!森の中のログハウス風キャビンはキッチンや食器類完備で自由な滞在が可能。温泉大浴場併設、BBQや天体観測もできます。春・夏・秋は岩手山登山のベースキャンプに、冬はスキー場へアクセス便利。隣接する特別天然記念物「焼走り溶岩流」も必見です!
-
大浴場
-
温泉
-
無料駐車場
アクセス JR花論線 大更駅からタクシーで約20分。
アクセス(車) 東北自動車道 西根ICから約10分。
住所 〒028-7113 岩手県八幡平市平笠第24地割728番地
駐車場情報 乗用車:72台可
1泊:無料
駐車場制限:無
駐車場場所:屋外 予約不要
1泊あたり利用可能時間:特になし
送迎 送迎(送り): 無
送迎(迎え): 無
風呂案内 管理棟で日帰り温泉館「焼走りの湯」は天然温泉(単純温泉・低張性弱アルカリ性温泉)の大浴場、水風呂、サウナがあります。和風風呂、洋風風呂と浴室が分かれており、男湯と女湯が週替わりとなります。両浴室とも、雄大な岩手山を眺めることができます。
備考 キャビン部屋風呂はユニットパスとなります。
- 風呂名称
和風
特徴 焼走り溶岩流を似せた大浴場があります。
大浴場の有無 有
露天風呂の有無 無
貸切風呂の有無 無
サウナ 有
種類 大浴場
入浴可能時間 9時30分~21時、最終受付1時間前(冬期は時間短縮)
収容人数 20人
性別種別 入替制
温泉泉質 アルカリ単純温泉
効能・適応症 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
泉色・にごり湯 無色透明
飲泉適応 不可
禁忌症 急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期)
水質区分(温泉かどうか)・天然温泉100%の風呂が有る 天然温泉加温 循環
料金 有料 大人500円、小学生250円、幼児無料
備品 バスタオル あり(有料)
リンスインシャンプー、ボディソープ浴室ごとの眺望 山間
風呂場のバリアフリー 対応(一部)
備考 水風呂あり
- 風呂名称
洋風
特徴 洋風な造りの浴室です。
大浴場の有無 有
露天風呂の有無 無
貸切風呂の有無 無
サウナ 有
種類 大浴場
入浴可能時間 9時30分~21時、最終受付1時間前(冬期は時間短縮)
収容人数 20人
性別種別 入替制
温泉泉質 アルカリ単純温泉
効能・適応症 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
泉色・にごり湯 無色透明
飲泉適応 不可
禁忌症 急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期)
水質区分(温泉かどうか)・天然温泉100%の風呂が有る 天然温泉加温 循環
料金 有料 大人500円、小学生250円、幼児無料
備品 バスタオル あり(有料)
リンスインシャンプー、ボディソープ浴室ごとの眺望 山間
風呂場のバリアフリー 対応(一部)
備考 水風呂あり
総客室数 11室
部屋設備 ボディソープ、シャンプー、リンス、ハミガキセット、バスタオル、タオル、スリッパ、テレビ(無料)、衛星放送、冷蔵庫(中身空)、電気ポット、洗面台、シャワーブース、洋式トイレ、ゆかた、ハンガー
建築年月 1995年04月
レストラン 食堂
営業時間:11:00-15:00/17:00-19:00※夜は繁忙期のみカラオケルーム
カラオケルーム室数無
ゲームコーナー 無
売店
売店営業時間有
管理棟に同じコンビニエンスストア 無
インターネット接続情報 有
プール 無
レンタル可能品 BBQコンロ(1100円)、テーブルイスセット(1100円~)現地カード対応 無
中国銀聯カード 使用不可バリアフリー対応 車椅子貸出、車椅子用トイレ、施設内手すり
※宿泊施設によって、バリアフリー設備内容や、対応できるサービス範囲が異なります。ご不便なく安心してご利用いただくために、予め宿泊施設へ直接ご確認ください。ペット対応 不可外国語 不可周辺情報 近隣施設
南部富士CC(車で20分)、安比高原GC(車で30分)、グラウンドゴルフ(1人250円)