景勝館漣亭 [広島 鞆ノ浦] 宿コード:S340008 口コミを見る

【基本プラン】鞆の浦の「鯛しゃぶ」ほか、風景と美食に癒される旅のひととき。

インターネット限定

  • 当プランは宿泊施設が設定した、ネット予約限定直接契約プランです。

会席料理の一例

名物 鯛茶漬け

朝食

【ロビーラウンジ】

【月光の湯(露天風呂)‐大浴場】

【お食事処】

お食事処(和ダイニング)

  • 現地払い
  • 禁煙ルーム
  • 海or湖or渓谷側
この宿泊プランのポイント

食事条件:【夕・朝食付】
チェックイン 15:00〜18:00 / チェックアウト 10:00

自然と文化が心地よい空気を生み出す「鞆の浦」
たっぷり観光したあとは、【食事&接客】高評価の当館へ♪

鞆の浦名物【鯛のしゃぶしゃぶ】をはじめとした、瀬戸内の海の幸に
星空と海を眺める「露天風呂」、温もり感じる「おもてなし」。
どこか懐かしくおだやかな「瀬戸の風景」の眺め
ほっこりと、心安らぐ旅のひとときをお過ごしください。


< ご夕食‐基本会席「華筏」>
瀬戸の豊かな自然の恵みを“ギュっと”詰め込み、目も口も喜ぶお料理に。
プロが選ぶ「日本のホテル・旅館100選」料理部門にも
連続入賞する料理人の“技”がつくり上げる逸品をご堪能ください。

■メイン料理を当日チェックイン時にお選び下さいませ。
・鯛兜の荒煮
・黒毛和牛ロースステーキ
・旬の小魚(当日の仕入状況により異なります)
※おひとり様ずつお選びいただけます。


< お食事会場 >
お食事処にてご用意させて頂きます。
※御席のご指定は承りかねます。予めご了承くださいませ。


■ ご朝食 ■
心もからだも“ほっこり”するような、優しくあたたかい朝♪
大豆の豊潤な風味を味わう【自家製ざる豆腐】に
瀬戸内で獲れた【サヨリの干物】、【広島産みかんジュース】など
ここでしか食べられない和定食をお召し上がりください。


■ 温泉‐しおまちの湯 ■
【露天風呂】海を染める朝陽や、仙酔島を眺めるひととき。
【室内大浴場】身体を大きく伸ばしゆったりおくつろぎいただけます。
【貸切風呂】大切な人と、水入らずの時間を。(事前予約制/有料)
・時間 15:00~21:30(ご入浴開始最終時間)
※姉妹館「鴎風亭」の入浴施設も利用可能です。詳しくはお尋ねください。


【別館客室について】
別館へは本館3階より連絡通路での移動がございます。(所要時間:約3分)
予めご了承下さいませ。

設定期間
2024年6月26日~2024年8月31日
インターネットコース番号
0-1000303309

基本代金カレンダー・空席照会

  • おとな1人あたりの代金を表示しています。(消費税・サービス料込)
2024年6月

空室状況:2024/06/26 21:05現在(空室状況は変動しますので目安としてご覧ください)
表示代金に入湯税・宿泊税は含まれません(施設によっては別途お支払いが必要です)

カレンダーの見方

代金 おとな1人あたりの代金
空室状況 ○:予約できます △:残りわずか ×:空室なし 空白:設定なし -:受付終了
こども代金 各日のマークをクリックしていただくと、その日の設定されているこども代金をご覧いただけます。表示がない(クリックできない)場合はこども代金の設定がございません。
  • カレンダーの空室状況は、一定時間の更新となりますので目安としてご覧ください。
    予約可否の最新状況につきましては、次画面以降にてご確認ください。
  • 上記代金は、お申込日等の条件により変動する場合がございます。確定の代金につきましては次画面以降でご確認ください。

代金備考

  • ■入湯税大人150円別途頂きます。
    ■乳幼児(0~6歳)で、お食事・お布団等必要のないお子様は施設使用料¥2200頂戴致しております。
    ※お子様料金の設定がないプランにつきましては、お子様のご利用はできません。

こども・幼児代金についてのご案内

こどもA対応おとなに準ずる料理(食事付きプランの場合)+寝具 (小学生)
こどもB対応お子様料理(食事付きプランの場合)+寝具 (幼児(未就学児))
こどもC対応寝具のみ (乳幼児(0~6歳))
こどもD対応お子様料理のみ (幼児(未就学児))
こどもE対応食事・寝具不要の乳幼児(施設使用料あり) (乳幼児(0~6歳))
  • 1室あたりの人数により、おひとり様の代金が変わります。こども受付可否、代金は次画面以降にてご確認ください。
  • ご代金算出にあたり、こどもA~Fを利用人数に1名としてカウントするか否かはプランにより異なります。代金は予約ステップで実際の利用人数を指定後に表示される内容確認画面でご確認ください。
  • 宿泊人数はプランによらず、こどもA・B・Cをカウントしますので、おとな+こどもA・B・Cで、部屋定員を超えるは予約できません。